第9回 藤森ゲーム会
2012年6月17日 京エコロジーセンター 第1会議室
参加者22名でした。開催数日前の天気予報は雨だったのですが、開催日が近づくにつれて雨が何処かへ行き、当日晴れて良かったです。この日は、ドイツ年間ゲーム大賞2012にノミネートされている「ベガス」が、何度か遊ばれていました。とても簡単なダイスゲームですね。
遊ばれたゲーム
- カリード
- ファブフィブ
- ストーンエイジ
- ビブリオス
- ベガス
- 街コロ
- ジョリーオクトパス
- ケルトタイル
- スタペリックスサーカス
- ごきぶりポーカー
- イルカのニノ
- スコットランドヤード
- カリマンボー
- ドラゴンランページ
- エレファン
- エド
- 7つの島
- ゲシェンク
- ピット
- カルカソンヌ
- トレインズ
- もっとホイップを!
- グレンモア
- ルールの達人
- ディクシット
- ターギ
写真
勝者コメント
ウイスキー!(グレンモア)
面白かった。福知山から京都までつながって良かった!!(トレインズ)
シンプルでおもしろい。(もっとホイップを!)
サクサクできて楽しかった。(ベガス)
いろんな意味で”アツイ”ゲームだった。(ピット)
いいゲームですよ。(ごきぶりポーカー)
クソゲーでしたね。(ゲシェンク)
簡単だけど面白い。(イルカのニノ)
大変良くできてるゲームだと思う。(7つの島)
これ背の高いヒトが強そうな気もするけど…(エレファン)
お金払えば、ドラゴンが死にました。(ドラゴンランページ)
マグネットパワー!(カリード)
緊張しました。(スコットランドヤード)
イルカがこわい。(イルカのニノ)
サーカス…?(スタペリックスサーカス)
願いの石サイコー。(ケルトタイル)
自分は緑じゃなく赤でした。(ベガス)
文明の光だ!(9種81点+5種25点)。(ストーンエイジ)